WordPressで特定の情報を登録した際に、Line公式アカウントと連携して通知を送信したかったので、Line Auto Postを使わせてもらいました。
使い方はコチラを参考にさせていただきました。
ただ、今回は「投稿(post)」ではなくて、カスタム投稿タイプ(custom post type)で作成した記事の投稿で通知したかったのでfunction.phpを次のようにカスタマイズしてみました。
/* =======================================
* カスタムポストタイプでLineAutoPostを使えるようにカスタマイズ
*/
function init_lineAutoPost_ex(){
$objLineAutoPost = new LineAutoPost();
$postTypeList = array('job-apply'); //カスタムポストタイプの一覧
foreach($postTypeList as $postType )
add_meta_box(
// チェックボックスのID
LineAutoPost::PARAMETER__SEND_CHECKBOX,
// チェックボックスのラベル名
'LINEメッセージ送信',
// チェックボックスを表示するコールバック関数
[$objLineAutoPost, 'show_send_checkbox'],
// 投稿画面に表示
$postType,
// 投稿画面の右サイドに表示
'advanced',
// 優先度(最優先)
'high'
);
}
add_action('add_meta_boxes', 'init_lineAutoPost_ex' );